マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)がスマートフォンに搭載可能となりました。患者はマイナンバーカードを持ち歩かずに、スマートフォンで本人確認・資格確認ができることで利便性が向上し、医療機関での受診がスムーズになります。
令和7年9月19日(予定)より、全医療機関等へスマートフォンでのマイナ保険証の読み取りに関するオンライン資格確認システムの機能が開放されます。
マイナンバーカード機能が搭載されたスマートフォンを読み取るためには汎用カードリーダーが必要です。
これに伴い、厚生労働省では医療機関向けに必要な機器を支援する補助事業が開始されました。
- 補助内容

※表 引用元
マイナ保険証スマホ対応補助事業について
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0012349
●申請手続き
- 医療機関は、医療機関等向け総合ポータルサイトにログインし、クーポンコードを取得する必要があります。
- その後、Amazonビジネスの専用ページでクーポンコードを使用して機器を購入します。アカウントを持っていない場合は、新規登録が必要です。
●補助利用期限
令和7年8月29日~令和8年1月31日
詳細な手続きや条件については、関連する公式サイトをご確認ください。
●参考
医療機関等向け総合ポータルサイト